TOP

1月12日(水)今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新年になって最初の給食です。
今日の給食は、行事献立でした。
れんこんのちらし寿司と牛乳。
雑煮とごまめでした。
ごまめがパリッと煎られて、とても美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。

当番活動が始まりました/図書委員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から図書委員の当番活動が始まりました。
コロナ禍で長く活躍の場が制限されていましたが、感染防止にじゅうぶん留意しながらの再開です。
バーコードリーダーを使っての貸出・返却処理を行う係と、入室者の人数をカウントする係とに分かれ、はりきって仕事をしてくれています。
1月末の百人一首大会に向けて、関連本を集めた特集コーナーも作られています。
ぜひ利用してくださいね!

1月12日(水)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空が戻って来ました。
しかし、寒さも一緒に。
今日以降、日本海側では雪の予報。
今日、明日と3年生は第5回実力テストです。
1,2年生は明日、チャレンジテストがあります。
体調管理に気を付けてください。

令和3年度 3学期始業式

画像1 画像1
Teamsを使って、始業式を行いました。
学校の通信環境も改善され、各教室にスムーズに映像配信が行われました。

校長先生からは、「凡事徹底」。生活指導・正木先生からは、「働き蟻」。保健室・米戸先生からは、「感染症」についての話がありました。

新型コロナウイルスも様々な形に変異して、私たちの生活を脅かしています。
オミクロン株については、感染力が強く・子どもへの感染も多く報告されています。
各ご家庭におかれましても、今一度、感染予防の徹底をお願いします。
また、体調の悪いときには、無理をせずに自宅での休養をお願いします。

3学期もよろしくお願いします。

1月11日(火)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、3学期の始業式です。
朝から雨模様ですが、生徒たちは元気に登校していました。
久しぶりに会った友達との再会を喜ぶ姿もありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 京阪神私学入試
2/11 【建国記念の日】
2/12 休日 R4年度 新入生 標準服・体操服採寸 (女子)13:30〜15:30 (男子)15:30〜17:30
2/13 休日

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

元気アップだより

PTAより

進路関係

新入生(令和4年入学)