1月21日筑前煮 ひじき豆 だいこんのゆず風味 ご飯 牛乳 『筑前煮』 筑前煮は、福岡県で昔から食べられてきた伝統的な料理です。 福岡県では「がめ煮」と呼び、正月や祭り、祝い事の時によく食べられます。 昔、福岡県に「筑前の国」といわれる地域があったことから、「筑前煮」と呼ばれるようになりました。 書き初め(3年生)3年生の書写の授業です。 書き初め「生きる力」と書いています。 心を落ち着かせ、精神を集中させ、みんな上手に書けていました。 1月20日さばのみそ煮 五目汁 ブロッコリーのごまあえ ご飯 牛乳 『さば』 さばには、体をつくるたんぱく質や体によいはたらきをもつ脂質などが含まれています。 今日の給食ではさばのみそ煮として登場しました。さばの臭みを消し食べやすくするために、千切りにしたしょうが、みそで煮ています。 二年生 図画工作「わくわくすごろく」1月19日ミートボールと野菜のカレー煮 ツナとキャベツのソテー りんご コッペパン マーマレード 牛乳 『大阪市の給食のあゆみ』 ・昭和24(1949)年 3つの小学校で給食が始まり、次の年には全ての小学校で給食が始まりました。 ・昭和56(1981)年 月に1回の米飯給食が始まりました。 ・令和元年(2019)年 中学校の給食が学校でつくられるようになりました。 |