寒くても元気〜4年生〜4年生の体育科ではティーボールとなわとび をしていました。 野球とキックベースをかけ合わせたようなゲーム です。 上手にバットがボールに当たると、子どもたちからは 歓声が。大いに盛り上がっていました。 なわとびをしている学級は一人ずつ何回連続で跳べる かに挑戦していました。 管理作業員さんが作ってくださった新しいジャンピング ボードを使って跳ぶと、いつもよりリズミカルに上手く 跳べます。 下の写真は 4年生が描いた「アボリジニアート」です。 綿棒を使ってていねいにドットを打って仕上げました。 児童集会今日の児童集会は運動場で行いました。 ○×クイズならぬABCDゲームです。 たとえば「好きな色は?」などの問いかけで、 赤色が好きな人はAコーナー 青色が好きな人はBコーナー のように移動します。 ○×クイズのように正解はありません。 ABCDの4つのコーナーにわかれ、なぜその答えを 選んだのかの理由を代表の人にインタビューします。 「書いて答えるアンケート」ではなく、 「自分で動いて答えるアンケート」のようで楽しかったです。 児童集会のみなさん、みんなのために楽しいゲームを 考えてくれて、ありがとう。 わたしの世界〜1年・6年〜11月は作品展がありましたが、ふだんから各学年とも 図画工作科で創意工夫にあふれた作品に取り組んでいます。 上は1年生の「うみのせかい」 パスの塗り込みもずいぶんと上手になりました。 下は6年生の「スチレン版画」 手軽にできる版画ですが、味わい深い表情をよく表現 できています。 今日の学校生活水曜日は図書館補助員の方が来てくださる日です。 1年生が図書館に来ていました。 思い思いに選んだ本を読んだり、図書館補助員の方に リクエストをして、本を探してもらったりしています。 下は2年生の「みんな遊び」のようすです。 おにごっこでは、担任の先生も全力疾走で追いかけて くれるので、子どもたちも大喜びです。 学期末を迎え、もうすぐ冬休み。 どの学年も学習のまとめお楽しみ会の準備など、 おだやかな雰囲気が漂っています。 今日の学校生活〜3年・5年〜3年生の教室では理科の学習をしていました。 磁石を使っての学習です。 「2つのじしゃくの きょくどうしを近づけると どうなるだろう」 というめあてで、みんなで予想を立てて実験をしました。 子どもたちは観察や実験が大好きです。 好奇心いっぱいに取り組みました。 下は5年生の外国語科の授業風景です。 英語の歌に合わせて、子どもたちが身ぶり手ぶりを つけながら歌っています。 今日は「日本の四季や文化を伝えよう」という めあてで、英語で日本の文化を伝える試みに取り組み ました。 |
|