今日の献立は、
黒糖パン
ポトフ
カレーソテー
桃のクラフティ
牛乳
でした。
『ポトフ』
ポトフ(pot au feu−仏)は西洋料理の澄んだスープのひとつです。肉類、野菜類、香草を多く使い、煮こんだものです。スープだけでなく、煮こんだ肉・野菜も一緒に食べます。
肉類は胸肉や肩肉などを使います。野菜はにんじん、かぶ、たまねぎ、セロリなどを使います。
肉と野菜を柔らかく煮たあと、煮汁はこして味を整え、スープとします。肉と野菜は適当に切って大皿に盛り、からし、わさびなどの薬味をそえてスープとともに出されます。
今日の給食では、牛肉とウインナー、じゃがいも、キャベツ、にんじん、パセリを使っています。