TOP

「なわとび運動」 1年生

 1年生の子ども達が体育科学習で「なわとび運動」に取り組んでいました。二重跳びのできる子もいるのでびっくりです。
 保護者の皆さんも週末などに時間があれば近くの公園でお子さんと一緒になわとびに挑戦してみてはどうですか。昔取った杵柄でお子さんに「すごーーーい!」なんて言ってもらえるかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生(2)

 算数科学習の様子です。習熟度別少人数学習で進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生(1)

 算数科学習の様子です。習熟度別少人数学習で進めています。
 今日の学習は「小数のわり算」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「フッ化物洗口」(2)

 教室で学習した後、理科室へ移動して「フッ化物洗口」を実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「フッ化物洗口」(1)

 今日、4・5年生に「フッ化物洗口」を実施しました。以前は「フッ化物塗布」というような形で実施していましたが、今はフッ化物の入った洗口液でブクブクうがいするという形に変わっています。
 学校歯科医の木下三樹夫先生と2人の歯科衛生士さんに来ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日