♪こすのはまべの なみのうた なにわのみやこ そのむかし いまはけむりの しょうこうと われらはまなぶ こはまこう      まつのみどりの いろはえて すみよしのみや ほどちかく かわらぬさかえ このさとに われらはまなぶ こはまこう      じゆうのかねの なるところ せかいのこらと てをつなぎ ただしくつよく ほがらかに われらはまなぶ こはまこう♪

緊急下校について(1月24日)

保護者の皆さま
 
 平素は、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り誠にありがとうございます。
 このたび、本校児童の複数名が新型コロナウイルス感染症に感染していることが判明しました。本日、2時間目終了後、児童を下校させます。(1学期に集団下校になった場合の対応についての回答に基づいて下校させます。)ただし、帰宅しても家に入れないなどの事情がある児童は学校で待機させますので、学校へ連絡をお願いします。
 明日1月25日(火)以降の対応につきましては、保護者メールと学校ホームページでご連絡させていただきます。
 各ご家庭におかれましては、お子さまの健康観察を行い、発熱等のかぜ症状がある場合は、すぐに学校へご連絡いただきますようお願いいたします。
 急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配をおかけしますが、ご理解ご協力をお願い申しあげます。
 なお、いきいき活動も中止します。

1月21日の給食献立

画像1 画像1
黒糖パン
牛乳
ビーフシチュー
カリフラワーのピクルス
ミニフィッシュ

★カリフラワー★
ブロッコリーと同様、つぼみを食べる野菜で、ビタミンCが豊富に含まれています。スーパーなどでは一年中見かけますが、涼冷な気候で育つ冬の野菜です。白色のほかに、オレンジや紫、黄緑など様々な色や形の種類があります。

5年2組 国語

1月21日(金)2時間目、5年2組は短歌を作っていました。指で5・7・5・7・7を数えながらノートに書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年1組 国語

1月21日(金)2時間目、5年1組は国語で自分たちが書いた短歌のお気に入りを決めていました。その後「熟語」について学習をしていました。
画像1 画像1

4年1組 国語

1月21日(金)2時間目、4年1組は国語で意見文の理由2と終わりの文章をかいていました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28