2月9日(水)の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() 🥓ベーコン🥓 ベーコンは、🐖ぶた肉で作ります。 ぶたのおなかの肉(ばら肉)を塩漬けにした後、けむりで長い時間いぶして★ よい香りをつけます。 ベーコンは、調理のはじめにいためてあぶらを出すことで、うま味が出ておいしくなります。 ★ けむりでいぶす…よい香りのする木材を燃やして肉の表面に香りをつけること。 今日はデザートに【かぼちゃのプリン】が出ました。 出前授業 サッカー![]() ![]() ボールの扱い方や、パスの出し方など、色々な事を教わり、子どもたちは苦戦しながらも楽しく取り組んでいました。 AEDを設置しました!
PTAのご協力があり、外用として多目的室前に「AEDを設置」しました。
職員室に1台、体育館前に1台、多目的室前に1台設置しています。 万が一の備えですが、お知りおきください。 ![]() ![]() 第2 保健室![]() ![]() 多目的室の後ろのスペースを使って、「第2 保健室」を作りました。 保健室ではなかなかゆっくりできないので、発熱などでお迎えを待っている子どもたちが、静かに休んでいます。 連絡があれば、できるだけ早くお迎えに来ていただきますようお願いします。
|
|