ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

発育2測定

 
 第3学期が始まって、1年生から6年生まで各学年、順番に

「発育2測定」を実施しています。

 新型コロナウイルス感染症拡大対策で、保健室より広い多目的室にて、

体操服で、身長と体重を測定しています。

 測定結果は、後日、お知らせします。



画像1 画像1

食育(2年生)

2年生といっしょに
食べることについて考えました。

今日のめあては、
「朝ごはんを食べよう」です。

朝はなかなか忙しく
パンだけ、ごはんだけ、という日も
あるかもしれませんが

カンタンなものでもいいのでなるべく、
給食と同じように

黄・赤・緑の食べものをそろえ
バランスよく食べられることで
子ども達が学校でがんばるパワーにつながります。

また、
朝ごはんを食べるためには
早ね・早起きが大切です。

低学年では、9時までに
寝られるといいな、と思っています。

お子さまに今日学習したことを
ぜひ聞いてみてください♪


画像1 画像1

1月17日の給食

【ごはん、ぎゅうにゅう、鶏肉の甘辛焼き、かす汁、くりきんとん】

かす汁は、酒かすを入れた具だくさんの汁ものです。

酒かすのはたらきで体が温まるので、
冬に食べられることが多いです。

今日の給食には、鮭、つきこんにゃく、うすあげ、
だいこん、にんじん、青ねぎが入っていました。

子ども達でも食べやすいように
酒かすを入れてから
よく炊いてくださっていたおかげで、

低学年の子ども達でも食べやすく
モリモリ食べていました。

くりきんとんも手作りだと甘さひかえめで
人気の献立です^^


画像1 画像1

大阪市PTA協議会 設立70周年 記念講演 「吉田沙保里氏」

画像1 画像1
 
 先日、お知らせのプリントを配付しました。
 
 関心があおりの方は、FAXにて早めに、お申し込みください。


    大阪市PTA協議会 設立70周年 記念講演(表)  
    大阪市PTA協議会 設立70周年 記念講演(裏)
            

学校探検シリーズ(その11)「防災倉庫」(災害救助用備蓄物資)

 
 学校探検シリーズ 11回目の今回は、「防災倉庫」を紹介します。

 災害発生時等の緊急時には、学校は、避難所となります。

 近隣住民の方が避難されてきます。

 そのため、区役所や地域などが中心となって、災害救助用物資が

いろいろと備蓄されています。

 避難生活が長期になると、必要な物資が増えてきますので、

そんな事態にも備えて、数多く物資が備蓄されています。

 具体的には、飲料水、アルファ米、ビスケット、シーツ、簡易トイレ

簡易ベッド、非常用発電機、カセットボンベ、LED投光器、布担架など

 期限が切れていないか、使えなくなっていないかなどを、

区役所や地域の方が、たびたび確認をされています。

 これらの物を使わないことを願うばかりですが、

いつ使うことになるかは、誰にもわかりません。

 「備えあれば憂いなし」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校教育目標

学校だより

学校評価

お知らせ

新規カテゴリ