TOP

今日の学校生活〜3年〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月8日(火)

3年 国語科 「人をつつむ形」

外国のさまざまな家についての説明文を読み、
学び合いました。

上の写真はチュニジアの家のつくりについて、
真ん中の写真は、セネガルの家のつくりに
ついて学習している様子です。

穴の中に人が暮らしていたり、屋根が三角形
の逆さまの「じょうご」の形になっていたり。

日本とはまったく違う家のつくりを調べ、
子どもたちはさまざまな興味や疑問を抱いて
いました。

下の写真は、新しく中身が更新されたタブレッ
トを使ってみているところです。

新しいパスワードで上手くログインすると、
新しい画面が出てきました。
このアイコンをクリックすると何ができるの
かな・・・どきどきしながら試してみました。

緊急 「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」

このたび、本校の教職員が、新型コロナウイルス
に感染していることが判明しましたが、保健福祉
センターや教育委員会と連携し確認した結果、
濃厚接触者はおりませんでした。学校の安全を
確認しておりますので、明日も通常通り教育活動
及びいきいき活動を行います。

ご家庭におかれましては、引き続きお子さまの
健康観察を行っていただき、発熱等のかぜ症状が
ある場合は、学校へご連絡くださいますようお願
いいたします。

急なご連絡となり、保護者の皆さまにも大変ご心配
をおかけしますが、何とぞご理解ご協力をお願い
申しあげます。

この件について、うわさや風評被害がないように、
冷静な対応をお願いいたします。

大阪市立宝栄小学校
校長 西畑 寧三 

※この緊急連絡は18時15分に配信済みです。    
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/14 クラブ活動

オンライン学習の手引き

学校だより

全国学力・学習状況調査

運営に関する計画

新型コロナウィルス感染予防

お知らせ

読み聞かせボランティア

教育長メッセージ

電子書籍EBSCO eBooks

作品展