令和7年度入学式は4月7日(月)、始業式、着任式は4月8日(火)に行います。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
低学年
中学年
高学年
すまいるぶっく
新規カテゴリ
給食室
最新の更新
令和4年度新入生 入学説明会
学校再開のお知らせ
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う学校休業・いきいき活動の中止について」
「緊急連絡新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応 ( 学校の安全確認) について」
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴ういきいき活動の中止について」
今日の給食【きくなとはくさいのおひたし】
かけ足タイム
避難訓練
児童朝会
発育2測定
正月の行事献立
5年 夢授業
3学期始業式
学校が始まります。
第2学期 終業式
過去の記事
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5/21内科検診
密にならないように換気をしながら行うとともに図示して検診方法を例示しました。
同時にパーティションを活用して、安心して検診を受けられるようにしました。
全国学力・学習状況調査等の実施について(6年生)
5/24(月)から通常授業が再開されるのを受け、令和3年度全国学力・学習状況調査を予定通り5/27(木)に実施することになりました。
2年 ミニトマトの観察
雨が降る前に観察をしました。
先週植えたにもかかわらずそれぞれよく成長していました。
梅雨に入り、なかなか外で活動できなくなりますが、ミニトマトにとっては恵みの雨となっていると思われます。
大きく成長をして、立派な実をたくさんつけてくれることを願っています。
今日から、集団登校を再開しています。
3・4・5耳鼻科検診
多目的室にて行いました。密を防ぎながら、黙って行動することができました。
オンラインを活用した学習活動2
パワーポイントを活用して、3年生が、算数科「わり算」の学習を行いました。
また、5年生が理科「メダカのたんじょう」の学習を行いました。
37 / 41 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:51
今年度:215
総数:177645
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市
大阪市教育委員会ホームページ
大阪市教育委員会ツイッター
家庭学習教材「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」
学習支援コンテンツポータルサイト(子供の学び応援サイト)
「5つの約束」
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度 第2回学校協議会 様式4(実施報告書)
携帯サイト