〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

「川」(3年生) 〜9月25日〜

3年生の毛筆の作品です。
教室近くの階段の踊り場に掲示しています。
とてもしっかり書いていますね。
画像1 画像1

帰りの会(1年生) 〜9月25日〜

1年生の帰りの会のようすです。
画像1 画像1

「1つの花」(4年生) 〜9月25日〜

国語科の時間です。
今日は、第3場面の「ゆみ子」「お母さん」「お父さん」の気持ちを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「注文の多い料理店」(5年生) 〜9月25日〜

国語科の時間に、「注文の多い料理店」の学習をしています。
料理店の看板に書いてある言葉を、2人の若い紳士がどのように受けとめたのか、また、本当はどんな意味だったのかを考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長篠の戦い(6年生) 〜9月25日〜

社会科の時間には、長篠の戦いのようすについて教科書や資料集から調べ、ノートにまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 栄養指導(3年)【※延期または中止】
C−NET(2-2・1・3・5・6年)
2/16 英語検定(4・5年)