〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)に学習参観・懇談会を実施します/作品展は各曜日の開催時間にご留意ください〜

「正」の字を書いて(3年生) 〜6月25日〜

算数科の時間です。
「好きな遊び調べ」の人数を「正」の字を使って調べ、表に整理します。
ボール遊び、おにごっこ、一輪車、なわとび・・・。
好きな人がいちばん多い遊びは何かわかったかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歴史新聞づくり(6年生) 〜6月25日〜

社会科の時間。
今日は、平安時代の人びとのようすについて学んだことを、教科書や資料集で調べながら、新聞の形にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(5年生) 〜6月25日〜

非行防止、犯罪被害防止のためには、ルールを守る心、思いやりの気持ち、断る勇気をもつことが大切だと学びました。
子どもたちは、1時間とても真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

非行防止教室(5年生) 〜6月25日〜

梅田少年サポートセンターの方に来ていただき、万引きなどの犯罪行為についてのお話を聞きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の水やり 〜6月25日〜

大切に育てると、きっときれいなお花を咲かせ、実が大きく育つことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 栄養指導(3年)【※延期または中止】
C−NET(2-2・1・3・5・6年)
2/16 英語検定(4・5年)