3年 算数科 計算のしかたを考えよう 11月30日
かけ算をいろんな場面で工夫して、計算することができるように学習しています。文章題から解を求めるために考えたやり方を意見交流を通して、説明する力も身につけていきます。
【お知らせ】 2021-11-30 11:46 up!
1年 国語科 おもい出してかこう 11月30日
順序に気をつけて書きます。文章を書く練習で、少しずつ文章を書くための約束を覚えながら、文をつなげて長い文章がかけるように練習しています。
【お知らせ】 2021-11-30 11:38 up!
2年 国語科 お手紙 11月29日
がまくんになりきって、かえるくんにお返事の手紙を書く学習です。これまでの場面をふりかえり、がまくんの気持ちを考えながら、手紙を書いています。
【お知らせ】 2021-11-30 07:54 up!
全校朝会 11月29日
寒い朝をむかえましたが、子どもたちは元気に週明けから登校しています。今日の朝会では、人との出会いを大切にする話と全員でストレッチ運動をしました。
【お知らせ】 2021-11-29 13:08 up!
今日の給食(11月29日)
今日の給食の献立は、
ごはん、牛乳、くじらのたつたあげ
豚肉とじゃがいもの煮もの、きゅうりの赤じそあえ
です。
日本では、昔からくじらを使ったさまざまな料理が食べられてきました。肉だけでなく、皮や内臓、尾びれまで工夫して使うので、くじらは「捨てるところがない」といわれるほどです。
【お知らせ】 2021-11-29 12:32 up!