2月20日(木)令和6年度最後の学習参観・学級懇談会があります。ご予定よろしくお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
6年ー家庭科の学習
5年ー理科の学習
1年ー国語の学習
3年ー総合的な学習
2年ー学級活動
4年ー理科の学習
4年ー学級活動
新1年生入学説明会について
3年ー音楽の学習
2年ー体育の学習
給食集会
1月21日(金)の給食
6年ー総合的な学習
5年ー理科の学習
2年ー音楽の学習
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
お昼の休み時間
5・6年がドッジボール、4年が一輪車をして遊んでいます。
およそ1か月ぶりに運動場で元気に遊ぶ子どもたちの姿です。
8月26日(木)の給食
今日のメイン料理はマーボーあつあげ丼です。豆腐を厚揚げに替えた丼物です。
2年ー生活の学習
学習園の雑草抜きと収穫をしています。
ごみ袋いっぱいにたくさんの雑草を集めました。大きく育ったきゅうりとなすを収穫しました。
2学期が始まりました。
本日より2学期が始まりました。体育館で始業式をおこないました。
密にならないように、学年間を広くとり、できるだけ短時間で実施しました。
学校におきましても感染対策をしっかりしながら、子どもたちの学びを進めていきます。ご家庭でも引き続き感染対策をよろしくお願いいたします。
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市教育委員会事務局指導部
初等・中学校教育担当課長 中道 篤史
保護者様
2学期が開始されるにあたり、保護者の皆さまにお知らせいたします。
大阪市では、通常の登校を実施いたしますが、依然、新型コロナウイルス感染症の厳しい状況が続いております。
保護者の皆さまには、お子様を登校させることに不安をお持ちの方もおられると思います。その際には、ご遠慮なく学校までお申し出ください。欠席扱いとはなりません。
また、自宅での学習についても各校へ個別にご相談いただきますようお願いいたします。
保護者の皆さまにおかれましては、何卒ご理解ご協力をお願い申しあげます。
153 / 241 ページ
<<前へ
|
151
152
153
154
155
156
157
158
159
160
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:48
今年度:13067
総数:116603
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会 大阪市教育センター
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
全国学力・学習状況調査
令和3年度 全国学力・学習状況調査結果
生活指導
東小橋安全マップ
携帯サイト