すこやかに みんななかよく れいぎただしく すみれっ子

配付プリント

学校協議会

がんばる先生(研究支援)事業

全国学力・学習状況調査について

学年だより

学習者用端末

TOP

2月10日(木)の給食献立

 今日の給食は「黒糖パン、牛乳、押麦のグラタン、スープ、いよかん」でした。
 押し麦(大麦)には、さまざまな栄養が含まれていますが、なかでも注目されているのは食物繊維の量です。パンを作る際によく使われている小麦粉は、食物繊維の含有量が100gあたり約2.5gですが、大麦の食物繊維の含有量は100gあたり約12.2gもあります。食物繊維は腸の活動を促進させる働きをもっているため、腸内環境を整える食材としてうってつけです。
 子どもたちが大好きなグラタンの中に入れたのでたいへん食べやすく、「おいしかったよ!」と好評でした。
 また、感染防止対策もきちんとして喫食しました。

画像1 画像1

玄関の花

 すみれ小学校では一年中(夏期は一週間に一回、冬期は二週間に一回)、玄関ピロティーに生花を生けていただいています。この花は、地域の方が持ってきて、子どもたちが季節を感じられるようにと飾ってくださっています。
 今回は、「菜の花」「桜」です。
 立春を迎えたものの、まだまだ寒い日が続いていますが、すみれ小学校に一足早く春が訪れたかのように咲いています。玄関ピロティーが明るくなりました。
 子どもたちからも、「春が来たみたい」と好評です。
 来校の際はぜひご覧ください。

画像1 画像1

新1年生入学説明会を行いました

画像1 画像1
 本日、新1年生の保護者の皆様にお越しいただき、講堂で入学説明会を行いました。
 すみれ小学校での学校生活、持ち物、標準服などについて説明がありました。
 新1年生の子どもたちがスムーズに学校生活をスタートし、安心して通学することができるように、すみれ小学校では、新年度に向けて準備を着々と進めています。
 4月の入学式でかわいい1年生と会えるのが楽しみです。

 お子様の入学にあたり何か不安なことや分からないことがありましたら、学校のほうにご連絡ください。

2/8(火)配付プリント

本日の配付プリントはありません。

明日の入学説明会について

新1年生保護者様
 平素より本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。
 さて、明日の入学説明会は下記のように実施します。
 みなさまのお越しをお待ちしております。
 
                 記

1.日 時 
 令和4年2月8日(火)
 受 付 2時45分から
 説明会 3時から3時45分ごろまで
 〇教材の引き換えおよび販売は入学説明会後、講堂で行います。

2.場 所
  講堂

3.備 考    
〇スリッパなどの上履きと下足用の袋をご持参ください。
〇欠席される場合は、学校までご連絡ください。
 電話06−6933−1210
〇お子さまをお連れの方は、会場で席に座って説明をいっしょに聞いていただきます。
〇正門よりお入りください。
〇自転車での来校は禁止です。
〇講堂内は換気のため窓が開いています。暖房はしていますが、念のため防寒対策をし
てお越しください。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28