★☆子どもたちの学習の様子をお知らせします☆★
カテゴリ
TOP
校長室だより
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校日記
お知らせ
最新の更新
かざぐるま
1年生
スナッグゴルフ体験2
スナッグゴルフ体験1
ビンゴゲームで学習
ビデオで学習
3年生の教室
立春
「新型コロナウイルス感染症に係る対応について」(2/1)
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応について」
「新型コロナウイルス感染症に係る対応について」(1/24)
図工の時間
クラブ紹介
理科室での授業
給食
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
おもちゃフェスティバル1
3日(金)、2年生が作ったおもちゃで1年生が遊ぶおもちゃフェスティバルが始まりました。いろろなおもちゃで遊んでいます。
おもちゃフェスティバル予行練習
10日に、2年生が1年生を招待して遊び体験をする、おもちゃフェスティバルがあります。その予行練習を2年生が行なっていました。2年生が頑張って作った金魚すくい、輪投げなどの遊び道具が用意されていました。2年生が1年生を歓迎する気持ちが伝わってきました。当日が楽しみです。
児童集会2
グランドにお宝(輪ゴム)を事前にまいていて、それをグループで集めるゲームです。
始めの合図で、全員がグランに散らばってお宝を集めます。
「終了」の合図で、班で集まってお宝の数を数えます。
1位は、120本集めていました。
児童集会1
2日(木)、毎週木曜日の朝は、児童会主催の児童集会を行っています。
今年度になって初めて、グランドで行いました。
今日は、「宝探し」ゲームを行いました。
ブレイクダンス講習2
グループごとにダンスを披露して、最後にポーズを決めて、かっこよかったです。
10 / 54 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
5 | 昨日:11
今年度:15730
総数:183315
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
学校行事
2/10
授業公開週間(1・3・5年:2組)3・5時間目⇒中止
2/11
建国記念の日(祝日)
2/14
健康週間(〜18日)
2/15
4年 ドリーム授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
配布文書一覧
配布文書
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果4
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果3
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果2
令和3年度全国学力・学習状況調査の結果
令和3年度学校安心安全ルール
安全マップ
安全マップ
携帯サイト