6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

2年 生活科

画像1 画像1
一人一鉢ずつ、マサイの苗を植えて観察しています。タブレットで写真を撮り、記録しています。

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
教室前の花壇に、去年のアサガオの種がこぼれて芽を出しています。雑草も少し生えてきたので、草引きをしました。ダンゴムシもたくさんいました!

1年 生活科

画像1 画像1 画像2 画像2
アサガオの観察を毎日しています。本葉が出始めています。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
この前蒔いたマリーゴールド、ホウセンカ、ヒマワリの双葉が出ました。それぞれの違いを観察しました。

5年 家庭

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
テストの後、裁縫道具の中身を確認しました。それぞれの動画の名前や使い方、注意点を聞き早く何か作ってみたい、という気持ちになったようです。これから楽しく学んでいきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 クラブ活動・3年クラブ見学 スクールカウンセリング
2/15 健康チェックの日
2/16 デジタルデー
2/17 創立記念日(第89回)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの