寒い季節ですが、寒さに負けず、子どもたちは勉強にも運動にも一生懸命取り組んでます!短い3学期ですが有意義に過ごしましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
最新の更新
4・5年 フッ化物洗口
5年 フッ化物洗口で歯をクリーニング!(2/10)
5年 資料を使って考えたことを話そう(2/9)
5年 マニー&校長先生!!!(2/9)
2年 図画工作科 作品展に向けて (1/28)
1年 体育科「跳び箱」 (1/28)
3年 三角形をしきつめて 1/24
3〜6年生 キャリア教育 (2/7)
6年 完成度100%!!(2/4)
5年 素晴らしい集中力!(2/4)
「就学援助制度のお知らせ」配布しました
「緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生に伴う対応(学校の安全確認)について」
学校ホームページについて
6年 最後の校外学習…卒業遠足!! 1/21
高学年 掲示板は書き初め!!(1/20)
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
学校閉庁日 8/10(火)〜8/13(金)
学校の閉庁日(学校全体がお休みになる日)についてお知らせします。
8月10日(火)〜13日(金)
この間、学校は閉まっており、電話も通じません。
ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。
なお、お子さんの安心・安全にかかわる緊急事態の場合、学校側と連絡体制を築いていますので、以下の関係機関にお電話ください。
旭警察 06-6952-1234
大阪市教育委員会 第2教育ブロック担当 06-6208-9152
林間3日目 削って箸を磨こう!
石で削ることで塗り箸の色が、黒→赤→黄色→緑と変化します。
貝殻が入ってるところを探しながら、ガシガシゴシゴシと削っています。
緑色になったところを削ってしまうと、箸の素材の木になってしまうので要注意!!
赤や黄色や緑に変化させながら、オリジナルの塗り箸を制作中です。
凄まじい集中力を発揮しております。
林間3日目 クラフト活動が始まりました!
指導員さんに、
「若狭塗り箸の『若狭』ってどこの都道府県?」
と問われて、ありとあらゆる都道府県が出た結果、3分後くらいにやっと正解!!
福井県でした。
作り方を真剣に聞いて、いよいよ活動開始です。
林間学習のお土産として持ち帰りますので、お楽しみに!
林間3日目 朝食タイム!
このお味噌汁がとても好評です!!
栄養をしっかりとって、今日の活動を元気にこなしましょう。
おいしい朝食をありがとうございます。
林間3日目 朝の集い
みんな元気に起きてきました!
そして朝の集い。
ラジオ体操は英語バージョンで。。
ちょっともたつきましたが、身体を動かして心身ともにお目覚めです。
今日は8月6日、広島に原爆投下の日とあって、最後に黙祷を捧げました。
66 / 128 ページ
<<前へ
|
61
62
63
64
65
66
67
68
69
70
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
11 | 昨日:37
今年度:12451
総数:156608
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市『全国学力・学習状況調査』の結果
大阪市教育委員会ツイッター
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大宮中校区ホームページ
大阪市立大宮中学校
城北小学校
大宮西小学校
いじめ対策基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
その他
「大阪市教育振興基本計画」(素案)のパブリック・コメント手続きの実施結果について
配布文書
配布文書一覧
学校評価
令和3年度全校学力・学習状況調査
学校いじめ対策基本方針
生江小学校いじめ対策基本方針
その他
土曜授業のお知らせ
感染症予防のお願い
携帯サイト