「強く 正しく 明るく」の校訓のもと、礼儀正しく元気いっぱいの放出の子どもたちです。

ちまき食べ食べ……

画像1 画像1
11時になると、「おはようございます!」と子どもたちが登校してきます。
それまではシーンと静かな学校が、ぱっとにぎやかになります。

今日の給食のメニューは、きんぴらちらし、すまし汁、ちまき……

こどもの日の行事献立です!

葉に包まれた、甘いお餅は、毎年子どもたちに大人気です。

子どもたちの、健やかな成長を願います。

おいしいね!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月28日(水)

緊急事態宣言中、登下校の時間が変更となっています。
保護者のみなさま、基本の登下校にご協力をいただき、ありがとうございます。

さあ、給食の時間です!
みんな、机を前向きにして、おしゃべりをせずに食べています。

これも感染症対策で、昨年度からずっと続いている光景ですが、
給食を食べているとき、子どもたちの表情はとても明るくて、うれしくなります。

今日のメニューは、ビーフシチュー、さんどまめとコーンのサラダ、あまなつかんです。
たくさん食べて、免疫アップだ!

「家庭向けプリント配信サービス プリントひろば」について

児童や保護者の方が、ご家庭のパソコンや、タブレット・スマートフォンでご利用できるプリント集です。

https://pmon.tokyo-shoseki.co.jp

※ご利用には、ユーザーIDとパスワードが必要です。
 ユーザーIDとパスワードは、保護者メールで配信しています。

こちらも、ご家庭で課題プリントが早く終わった時など、ご活用ください。

学習動画について

大阪市立小学校・中学校の児童生徒向けに、大阪市教育委員会が作成した学習動画をYouTubeに掲載しています。
ご家庭で、課題プリントが早く終わった時など、ご活用ください。

https://www.city.osaka.lg.jp/kyoiku/page/000050...

2年生以上のいきいき活動開始時刻について

こども青年局及び放課後事業より連絡があり、2年生以上のいきいき活動開始時刻が変更になりました。

2年生以上については午後2時30分開始となります。
基本の下校時刻から午後2時30分までは、図書室等で監護することにします。

1年生については、4月中だけは午後1時30分開始で変更はありません。

緊急事態宣言下における新型コロナウイルス感染症の拡大防止にご理解とご協力をお願いします。

また、学校ホームページを定期的にご覧ください。
よろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28