2月8日(火) 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「プロフェッショナルたち」
いろいろな道のプロの生き方から、その人が大切にしていることなどを読み取っていました。

2月8日(火) 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
理科
戻ってきたテストのやり直しをしていました。

2枚目
社会科「情報モラル」
学習したことを生かして、パワーポイントを活用し、自分の考えを発表する学習をしていました。

3枚目
国語科「資料を読んで考えたことを話そう」
どの資料を用いて書かれていることなのか、考えながら説明分の学習をしていました。

2月8日(火) 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
図書
静かに本を読んでいました。

2枚目
社会科「柏原市のぶどうづくり」
大阪府の地形や地域の特徴を生かした産業の学習をしていました。

3枚目
国語科テスト
集中して取り組んでいました。

2月8日(火) 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
体育科「跳び箱運動」
開脚跳びに挑戦していました。

2・3枚目
国語科
文章の書き方の学習や説明分の学習をしていました。

2月8日(火) 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1枚目
算数科「図にかいてあらわしてみよう」
文章問題をわかりやすくするために図を使って考えていました。

2枚目
漢字の学習
丁寧に漢字を書いていました。

3枚目
国語科「この人を紹介します」
自分が紹介したい人のことを思い出して文章の構成を考えていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
2/15 クラブ最終
2/16 学習参観・懇談会