5年生1月26日の課題
5年生1月26日の課題です。
・国語…教科書P204~209 「心が動いたことを三十一音で表そう」 よく読んでノートに短歌を3つ自分で考えて書く ・漢字…新出漢字4つ(ノートに) 漢字ドリル6・9(書き込み) ・算数…面積マスターブック8ページまで ・家庭学習 ・読書など 4年生1月26日の課題
4年生1月26日の課題
算数:P142 【1】 ~ P143【10】 教科書の問題(ノートに解きます) 漢字ドリル:【16】~【20】 都道府県の漢字(ドリルに書き込みます) 音読:『奥の細道』3回以上 3年生1月26日の課題
3年生1月26日の課題です。
・音読「おくの細道」「人をつつむ形」 ・漢字ドリル25・26 ※書き込み、答え合わせも ・算数(下)P110~111 「かけ算のひっ算(1)」 ※ノートにする、答え合わせも ・自学自習ノート ・読書など 2年生1月26日の課題
2年生1月26日の課題です。
1組・2組とも同じところ ・音読カード かさこじぞう 教科書80ページ~90ページ ・計算カード かけ算1の段~9の段 ・さんすうドリル 42 2年のまとめ たし算 43 2年のまとめ ひき算 ※漢字は、1組と2組でちがうところが宿題です。 1組 かんじドリル 11(たしかめ かん字のれんしゅう) かんじドリル 12(まとめ 力だめし) かんじドリル 13 「理」「直」まで (かんじドリルに書きます) 2組 かん字の学しゅう(下) 60ページ『記』まで (かん字の学しゅうに書きます) 1年生1月26日の課題
1年生の1月26日の課題です。
・かん字スキル19 ・けいさんドリル6 ・まいにちかあど ・おんどく「スイミー」1かいいじょう |