スローガン「彩 〜全員で青春の1ページを〜」

1年2組 音楽科「生活や社会の中の音楽」【ICT活用 研究授業】

5つ以上の音を使って、情景を想像させ、短いお話を作りました。グループに分かれて、各自ヘッドセットを使って音を聴き、音のイメージを共有しながら、短い話を作り、タイトルを決めました。音からイメージを膨らませる逆転の発想です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 数学科「文字の式」【ICT活用 研究授業】

画用紙をマグネットでとめていく様子を見て、マグネットの個数がどのように変化していくかを考察しました。グループに分かれて、各自が学習者用端末を見ながらa枚の画用紙を貼った時のマグネットの個数を文字式で表し、グループで各自の考えを共有し発表しました。文字を使うことで、必要なマグネットの個数が一般的に表されることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA・地域・教員 合同夜間巡視

PTA、地域防犯関係諸団体、教員と総勢35人くらいで夜間巡視を行いました。二手に分かれて、自転車で校区内を走りました。
長池地域では月2回の夜間巡視を、PTA地域委員と当番制でPTA委員の方が地域防犯の方と一緒に見守りをしていただいてます。地域の皆様に見守られながら子どもたちは安心して育っています。これからも活動をよろしくお願いいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 平和学習

第2次世界大戦末期の沖縄戦について学習しました。
沖縄のガマ(洞窟)に入ったことのある先生から、悲惨な戦争の中で、ガマに逃げ込んだ人たちの運命の話を聞きました。集団自決が行われた場所と対照的に米兵の説得により集団自決による死亡者は出なかったガマもあったようです。
改めて、平和の大切さと命の大切さを考えた貴重な時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 SDGs学習

先日、SDGsの17の目標から生徒一人一人が、自身の関心のあるものを選びました。これからクラスの枠を超えて同じ目標を選んだ者同士集まって調べ学習をしていきます。今後、企業の方からアドバイスをいただきながら発表にこぎつけていきます。
普段の授業での発表の経験を生かしながら、どのような発表になるか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/11 建国記念の日
私立入試
2/13 まちなか防災訓練
2/14 6限:金2
生徒集会
特別選抜出願
物品販売日
2/15 火123456
進路懇談会(午後)
SC
2/16 水125634
進路懇談会(午後)
選挙管理委員会
2/17 木543216
進路懇談会(午後)
特別選抜