オンライン授業5月20日![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 生活「かんさつカードをかこう」 3年生 国語「自然のかくし絵」 4年生 国語「新聞を作ろう」 5年生 道徳「便利ってほんとにいいこと?」 6年生 社会「震災復興にむけた政治」 1年生は、2回目の接続テストをしました。 つながったみんなで簡単なゲームをしてみました。 3年理科「植物のそだち」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上から、ヒマワリ、ホウセンカ、マリーゴールドの子葉の写真です。 ヒマワリとホウセンカは、早く発芽したので真ん中から葉が出ています。 この後、それぞれの成長の様子を観察します。 どんな花が咲くのか楽しみです。 4年理科「植物のそだち」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春に種を植えてやっとここまで育ちました。 この後、それぞれどのように成長するか観察を続けます。 5月20日の給食![]() ![]() 「かつお!マヨネーズの味がおいしかった!」 「かつおのマヨネーズがトロっとしておいしかった。」 「かつおのマヨネーズ焼きは、家で食べたことがなかった。初めての味でおいしかった。」 「スープの野菜がおいしかった。」 「アスパラが甘い感じやった。コーンの甘さかな。」 (2年生) オンライン授業5月19日![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 音楽「かくれんぼ」 3年生 国語「自然のかくし絵」 4年生 理科「土とすなの水のしみこみ方」 5年生 毛筆書写「道」 6年生 道徳「母の仕事」 1年生は、接続テストでした。早くお話したいけれど、お友だちの話を聞くことや、マイクとカメラのON・OFFも慣れていきましょう。 |