2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 久しぶりに1組の教室に入ると、書き初めならぬ、昨年の書き納めの書が。一人一人の思いが伝わってきました。
 1日でも1時間でもみんなで楽しく過ごす時間を増やすために自分は何をしたらいいか、39人が考えて行動しよう。あと39日ですよ。悔いのない日々を。

学習のようす【3・5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場での体育の学習。3年生も5年生もボールを使ってのゲームに取り組んでいました。個人の技術も大切ですが、チームワークも大切です。得点するためにはどう動いたらいいか、自分もチームもどんどんうまくなっていきましょう。

なわとび王はじまる

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日のなわとび王は、2・4・6年生の1回目。時間いっぱいまでいろいろな跳び技にチャレンジしました。なわとび王の時間、体育の授業、休み時間、おうちでもどんどんチャレンジして、体力をつけていきましょう!

学習のようす【1・2・4年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 得意な教科も苦手な教科も普通の教科も最後までよくがんばっていました。すばらしい!

『みな小あいさつ隊』後期編

画像1 画像1
 今日もあいさつ隊は1組のみなさんです。9名が来てくれました。今日も元気いっぱいあいさつしてくれました。朝からあたたかい気持ちになりました。
 1年1組のみなさん、ありがとう!あいさつの気持ちよさを忘れずにこれからもあいさつを続けていきましょうね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ