新型コロナウイルス感染症の発生について
このたび、本校児童が、新型コロナウイルスに感染していることが判明しましたので、学校医と相談のもと、子どもたちは本日、5時間目終了後下校をします。
保健福祉センターや教育委員会と連携し、濃厚接触者の特定や消毒作業等を行っていきます。明日以降の休校については、本日、16時30分頃に、メールおよび学校ホームページでお知らせします。
また、いきいき活動については、本日中止となります。また、学校休校中も活動を休止します。いきいき活動参加児童は、教室で待たせますので、早めにお迎えに来ていただきますようご協力をお願いします。
【お知らせ】 2022-01-24 11:33 up!
給食風景 5年 1月21日
今日の献立
ごはん
牛乳
さごしのしょうゆだれかけ
みそ汁
みずなのにびたし です。
水菜は、京都で昔から栽培されていた京野菜です。「水菜がお店に出るようになると、冬本番。」と言われています。
寒さが厳しくなる秋の終わりから冬にかけて、たくさんとれておいしくなる野菜です。
霜にあたるとやわらかくなり、甘みが増すといわれています。
今日の煮びたしも柔らかくで食べやすかったです。
5年生はたくさんおかわりをしてくれました。
【お知らせ】 2022-01-21 15:10 up!
なわとび集会 5・6年
今日は5・6年でなわとび集会をしました。
大なわで練習しました。
苦手な子に優しく声かけをしていました。
心優しい一面を見せてくれました。
最後のP3分間に何回とべるか数えました。
どのグループも一生懸命頑張りました。
【お知らせ】 2022-01-21 14:40 up!
避難訓練 1月21日
今日は火災を想定しての避難訓練をしました。
子どもたちは、とても静かに集まることができました。
子どもたちのがんばりがとてもうれしかったです。
【お知らせ】 2022-01-21 14:36 up!
生活 2年 1月20日
今日も強い風を利用して凧揚げをしました。
風に乗って凧が揚がっていました。
かわいい絵がたくさんありました。
【お知らせ】 2022-01-20 17:45 up!