今日の給食
1月14日の給食の様子です。
今日の献立は、おさつパン、牛乳、あじのレモンマリネ、でぼ豆のスープ煮、固形チーズです。 あじには、体をつくるもとになるたんぱく質がたくさん含まれています。また、脳のはたらきを活発にするDHA(ドコサヘキサエン酸)や血液をサラサラにするEPA(エイコサペンタエン酸)、骨や歯をじょうぶにするカルシウムのほか、ビタミンなども含まれています。 今日は8年2組の「いただきます!」の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1月14日「小学校 授業風景」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生の算数では、分数の計算を学習しました。 5年生の算数では、平行四辺形の面積の求め方について学習しました。 1月14日 中学生「NOBY」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 陸上短距離のオリンピア 朝原 宣治コーチをはじめ、短距離の山本 慎吾コーチ、やり投げの的場 葉瑠香コーチにご指導いただきました。 2年生 たいいく![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月のなわとび週間に向けて、なわとびを練習しました。 第5回実力テスト![]() ![]() ![]() ![]() 受験が近くなってきましたが、中学校でのテストも残りわずかです。緊張感も感じられます。 |