図工科の学習では

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工科の学習では、「いってみたいな、のりたいな。」をテーマに作品を作っています。自分が乗ってみたい乗り物と、行きたい場所を描いています。

「原っぱの虫の世界に、カマキリに乗っていきたいな。」
「ドラゴンに乗りたいな。」
「ちょうちょに乗っていきたいな。」

 とそれぞれに、想像をふくらませて、ウキウキして描いていました。

5年生 名句が集合!

画像1 画像1
正面玄関に、5年生が作成した冬に関する俳句を掲示しています。
学校にお越しの際は、是非、ご覧になってください?

12月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の昼食は、鯖のみぞれかけ、すまし汁、小松菜の煮びたしです。
小松菜は、カルシウムや鉄分を多く含んでいます。ほうれん草に似た野菜で、栄養価も高いです。

経年調査

画像1 画像1
画像2 画像2
今日と明日の2日間、3年生〜6年生は、「経年調査」を行っています。
今まで学んできた力を発揮する場でもあり、習熟状況を確認する場でもあります。がんばれー。

今週の体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は、ボールけりの運動をします。ボールゲームや、パスの練習を予定しています。
 ねらいを定めてシュートしたり、ドリブルしたりして、楽しんでいました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 栄養指導6年生(2、3時間目)中止
2/17 クラブ活動最終
2/18 3年生社会見学(今昔館)中止