令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

まとあてゲーム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームが終わったらきちんとあいさつをして、学習の振り返りです。その後、今日の動きを課題を確認します。

iPhoneから送信

まとあてゲーム 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームの前には作戦の確認です。今日はどの作戦にするのでしょう?始まるとみんな懸命に投げたり守ったりします。どちらもがんばれ。

まとあてゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の「まとあてゲーム」です。子どもたちは、このゲームが大好きで早くやりたくてしょうがない様子です。

正六角形の性質

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が算数科の時間に、「正六角形の一つの辺の長さは、外接する円の半径と等しい」と言う性質を使って円の中に正六角形を書いていました。

版画を完成させようとしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は版画を完成させるために頑張っていました。仕上がった子は池島の地域の歴史を調べていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 集会
2/15 生活指導部会(16:00)
2/16 3年盲導犬体験(2h) 運営に関する計画最終評価全体会(15:00〜)
2/17 委員会(最終) 職員連絡会(3月分 16:00〜)
2/18 池島タイム ICTアシスタント ゆとりの日

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生