★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

6年 算数科 比例 11月17日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2つの数が比例するときの数は、きまった数になること、グラフに表すことができることを学習しています。

2年 生活科 わたしたちの未来を救おう! 11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 SDGsの取組として、生活科で「MOTTAINAIレンジャー〜わたしたちの未来を救おう!」をテーマに、身近にできることを実践へとつなげていく取組をしています。

今日の給食(11月16日)

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、きのこのクリームシチュー、きゅうりのバジル風味サラダ

りんご

です。


日本には、食べられるきのこが約100種類あります。給食には、7種類のきのこが使われています。今日の給食の「きのこのクリームシチュー」には、しめじ、エリンギ、マッシュルームを使っています。
画像1 画像1

1年 生活科 秋さがし 11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
 淡路第3公園までいきました。春にも「春さがし」に来ています。秋のようすは、春と違ってずいぶん変わっていました。木々の葉も色づき、ドングリなども見つけることができました。

3年 居住地校交流 11月16日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も居住地校交流として東淀川支援学校から3年生の教室で交流しました。簡単なゲームをしたり、英語の学習をしたりしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 読書朝会  令和4年度新入生入学説明会
2/15 薬の正しい使い方教室 6年
2/17 全校集会

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

全国学力・学習状況調査

その他

がんばる先生支援事業