2月13日 縦割り班活動 20日クラブ活動 21日全市公開授業(教員対象) 27日5時間授業 28日学習参観・学級懇談会
TOP

お楽しみ会だけではありません 学習しています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式前日の23日はお楽しみ会が多かったのですが、授業もきちんとしています。写真は3年生と6年生です。ICTの活用がふつうに見られるようになっています。

校内整備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳥小屋の補修を行っています。この鳥小屋は現在使われていませんが、こわれた時の事故を防ぐために補修しています。(写真は23日)

安全点検

画像1 画像1 画像2 画像2
教職員が校内を巡回して安全点検をしています。

大そうじ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
終業式の前日の今日、午後からはどのクラスも大そうじに取り組んでいました。

大そうじ 1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生も机やいすをろうかに出して大そうじをしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 大阪市立科学館(4年)⇒中止
2/17 クラブ活動
2/18 研究授業(個別)