6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

4年 理科

画像1 画像1
理科では、クロスワードクイズをしました。

最後にはみんなで確認し、復習ができました。

5年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
水溶液を冷やすと、溶けているものを取り出せるのかという問題を解決するため、ミョウバンと食塩について予想をもとに実験を行いました。

5年 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
「帯グラフと円グラフ」、「記号を使った式」のテストをしました。
何を問われているのか、落ち着いて問題文を読めばいいところを見落としている子どもが多かったです。
もう一度類題テストを行い、学習の定着を図っていきます。

4年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2
原稿用紙の使い方を確認して、物語を書きました。
改行をした時、会話分の時などのきまりがなかなか定着していなかったのですが、この学習を機会にしっかりと意識できるようになってほしいです。

4年 自主学習2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
クラスで自学グランプリをしました。

項目ごとに良い点を見つけて、自分の自学に生かしていけるようにしています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 クラブ活動・3年クラブ見学 スクールカウンセリング
2/15 健康チェックの日
2/16 デジタルデー
2/17 創立記念日(第89回)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

ほけんだより

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

修学旅行

スクールカウンセラー

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

プリントひろば

いきもの