【1年生】 算数「どちらがおおい」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水を同じ大きさのカップに入れて比べたり、元のペットボトルに戻したり…。 自分達でとても手際よく実験をする姿がとても頼もしかったです。 阿倍野区役所からのお知らせ(ワクチン種別の変更) 10/6卒業アルバム用写真撮影 委員会活動![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種、それぞれの特徴を生かした撮影の工夫が見られました。 今日の給食 10月6日(水)![]() ![]() ジューシーは、沖縄の郷土料理で、炊き込みご飯や雑炊のことをいいます。もずくと豚ひき肉のジューシーは、もずく、豚ひき肉、きりこんぶなどを使用し、豚骨スープでうまみを増しています。教室で食べるときに、具とご飯を混ぜ合わせます。 こんぶや豚骨スープのうま味がよく出ておいしかったのですが、もずくとこんぶから出るとろみが苦手な児童も多かったようでした。 焼きれんこんは、いちょう切りにしたれんこんに、塩と油をからめて焼いています。れんこんの歯ごたえと甘みを味わえるこんだてです。 6年生 発達障がいって何? その1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 『Unity』を学年目標にしている6年生。わかりやすい例に触れたり、体験活動に取り組んだりする中で、とても大切な知識や考え方を授けてもらいました。 ・仲間とは? ・人に優劣はあるのか? ・すごいところも困っていることも 互いに見つけ、理解し、関わり合う。 などなど、、、 子供たちはたくさんのことを感じ取ったようでした。ご家庭でもお話をぜひ聞いてみてください。 |
|