1月20日(木) 6年 卒業遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生はこの日、卒業遠足でキッザニア甲子園へ行ってきました。
100ぐらいある職業・体験の中から様々なものを選んで、どの子も楽しく、一生懸命に活動していました。仕事をすると、キッゾという施設内で使えるお金ももらえ、働くことの喜びを感じることができたのではないかと思います。
卒業前に楽しい思い出ができて本当に良かったです。

2・4年生 ペア集会

今朝、2・4年生でペア集会を行いました。
全身を使ったじゃんけんをして、交流を深めました。

感染症対策として、マスクを着用し距離を取っての交流でしたが、楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1

1/12の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
明けましておめでとうございます。
新年最初の給食は、お正月の行事献立でした。
「牛乳、れんこんのちらしずし、ぞう煮、ごまめ」
1月は他にも、くりきんとんや黒豆の煮ものも登場します。
お楽しみに🍽

12月22日(水) 3年 ソンセンニムとともに

今日は、呉聖姫ソンセンニムに来ていただきました。韓国・朝鮮の楽器について、その由来や演奏の仕方を教わりました。「ハヌルの会」の発表で聴いた楽器を実際に自分で体験しました。その場で教えてもらった「チャンダン」(リズム)をみんなで合わせて演奏しました。最後の、クラスごとの発表は緊張していましたが、お互い聴きあって楽しく学習できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(金)お知らせ

牛乳業者からの報告過日、発生しました学校給食における「牛乳」の異変について大阪市教育委員会と牛乳業者より次のような文書が参りましたのでお知らせいたします。
大阪市教育委員会からの文書はこちら⇒給食牛乳
牛乳業者からの文書はこちら⇒牛乳業者からの報告
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28