4月の主な行事 7日入学式 8日始業式・着任式 9日対面式・給食開始・5時間授業(〜15日) 15日2〜6年学級写真撮影 16日地区子ども会(5限) 17日6年学力・学習状況調査 18日5・6年すくすくウォッチ 23日5・6年質問紙(すくすく・学テ) 25日学習参観・懇談会 28日13:15下校

おそうじ1

月曜日の児童朝会で「協力」という話をしました。
「力」大きな力と「協」小さな力が「+」たすのが「協力」なのです、と。
今日、そうじを見に行くと、1年生から6年生まで一人一人の小さな力があっちにもこっちにも見られました。とてもうれしかったなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじ2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も長吉南小学校はピカピカです。
いつも本当にありがとう。今日もよくがんばりました!

1週間よく遊びました

今週はいい天気が続き、毎日運動場で遊べましたね。すばらしかったです。
先生たちもありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習のようす【1・2・3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も1週間全力でよくがんばりましたね。
土日はおうちでゆっくり休んでください。月曜日に会いましょう。

学習のようす【4・5・6年生】

 4年2組の音楽。あれ?耳をふさいでいるなぁ、と思ったら、一人一人が耳をふさいで歌い、自分の音程を確認しているところでした。なるほど。そして、全員の合唱を聞かせてもらいました。高い声も出ています。何より気持ちがこもっているのが伝わってきました。何を歌っていたのかは、ヒミツのようです。保護者のみなさん、お楽しみに。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

全国学力・学習状況調査について

運営に関する計画

お知らせ

交通安全マップ