6月は体育大会に始まり、期末テストで終わることになります。運動に勉強に全力を出し切ってください!
TOP

めきめき2days 実施(1)

 春に予定していた1年生の一泊移住は、
本日(8にち)明日(9日)に延期をしましたが、
新型コロナウイルス対応の
緊急事態宣言再延長による
感染予防のため 
実施ができなくなりました。
 そこで、何か代わりに
一泊移住の目的を校内で
果たすことができないかとの発想から、
「めきめき2days」が企画されました。
・「集団生活での規律を守り、
 協力することの大切さを学びながら、 
 責任を持って自分の役割を果たせるようにする。」
・「仲間の新たな一面を発見し、親睦を深める。 」
 以上の2点を
 チームビルディングや室内オリンピックなどを通して
 楽しみながら身につけます。

 さあ始まります。

 朝の学級活動、
出席確認と体温体調チェックの様子です。

一泊移住の中止及び「めきめき 2 days」実施のご案内
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めきめき2days 実施(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目、しおりが配布され
行程説明による流れだけでなく
持ち物や、班行動での取り組みの  
評価基準を確認します。

めきめき2days しおり

めきめき2days 実施(3)

 いよいよ活動開始です。
学級を3グループに分け
A・B・Cそれぞれの活動場所と
活動内容が変わります。
 パソコン教室では、
カードを使っての
「ぜんぶつかえるな」 
です。
 お題の文字を全部使って
言葉を作ります。
 早く、使い切りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

めきめき2days 実施(4)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 続いて
「いるいる動物園」
文字の書かれた表の中から
できるだけ多くの動物を発見します。
 早く、多く、班で協力し
見付けられるでしょうか。 

めきめき2days 実施(5)

 図書館では、違うグループが
「とんとん相撲」です。
 材料を用意して、
紙相撲の力士を切り取り準備をします。
 強い力士ができるでしょうか? 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校評価

学力調査

行事予定

お知らせ

行事予定表

玉出中だより

生徒会新聞

非常変災時

卒業証明書申請はこちら

部活動予定