年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

2/10 今日の児童集会(オンライン)1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童集会は2択クイズ学校行事編でした。
今回はクイズのスライドを集会委員の子ども達が全部作成し、台本なしで行いました。レベルアップです。

2/10 今日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2月10日(木)、今日の予定です。

ホワイト!イエロー!ジュース!(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目、1・2年生が多目的室でC−NETの先生と一緒に英語活動に取り組みました。
単語を書く練習のあと、大型テレビに次々と映し出されるイラストを見ながら「ホワイト!」「イエロー!」「ジュース!」と元気な声で発表していました。また、プリントが終わった時には「終わった!」ではなく、「フィニッシュ!」という言葉が自然と口から出ていて、今日も楽しく英語に親しむことができました。

書写(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の5時間目、4年生が教室で書写に取り組んでいました。
一年間のまとめとして、手本を見ながら丁寧にフェルトペンとエンピツを動かしていました。そして最後に挿し絵に色エンピツで思い思いに色をつけ、きれいな作品に仕上げることができました。

2/09 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、豚肉のオイスターソース焼き・厚揚げと大根の中華煮・デコポン・コッペパン・アプリコットジャム・牛乳でした。
今日の給食で提供されたデコポンですが、「清見(きよみ)」と「ポンカン」を掛け合わせてできた柑橘の愛称です。上部がこぶのようにぽっこりと盛り上がっているユニークな見た目がチャームポイントです。「デコのある清見ポンカン」を縮めてデコポンと名付けられたと言われています。果実はミカンやポンカンよりも大きく200〜300g程度。外皮はゴツゴツとしていてやや粗いのですが、その割にはやわらかく手でむくことができます。果肉はオレンジ色で果汁たっぷり。プチプチとはじける食感も魅力です。薄皮がやわらかく、種もほとんど入らないのでそのまま食べられます。甘みと酸味のバランスに優れ、味が濃いため数ある果物の中でも特に人気の高い柑橘です。

*今日の給食クイズの答えは、(3)が正解です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 出前授業(5年・プログラミング)⇒中止
2/18 出前授業(5〜6年・サッカー)
2/20 春分の日