年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

大阪クリーンアップ作戦(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4・5年生は、学校の北側にある九条東公園の清掃を行いました。定期的に地域の方々が清掃していただいていますが、やはり空き瓶や空き缶、ペットボトルなどのごみが見つかりました。
6年生は学校周辺の清掃を行いました。玄関横の花壇や側溝のごみ拾いを中心に、みんなで手分けしてきれいにすることができました。
この活動を通して、さらに身の回りを美しくする意識を高めてほしいです。

大阪クリーンアップ作戦(その1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2時間目、全校一斉に大阪クリーンアップ作戦(校内外一斉清掃)に取り組みました。
まずは全学年が運動場に集まり、校長先生からのお話と担当の先生からの諸注意を聞きました。
そしてそれぞれの学年が自分の担当場所に移動して、さっそく清掃活動を開始しました。
1・2年生は玄関の花壇や運動場周辺のごみ拾いを行いましたが、ふだんは見えにくい場所に落ちているごみを一生懸命に探していました。

6年出前授業(西中英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
1月27日(木)の6校時に西中学校から英語科担当の先生が来てくださいました。スライドや音楽を使ったとても楽しい授業でした。アルファベットの小文字の高さ(aなら1階・bなら2階というふうに)を音楽と振り付けに合わせて覚えました。最初は難しかったのですが、回数を重ねるとどんどん上手くなっていきました。楽しみながらアルファベットを覚えることができました。

2/7 今日の児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の児童朝会では、以下のようなお話をしました。

今日の体調はどうですか?
今週も感染予防をしっかりしていきましょうね。
さて、先週の金曜日に冬のオリンピックが、日本のすぐ隣の国、中国の北京で開幕しました。さっそく日本の選手が大活躍していますね。
土曜日には、堀島 行真選手がフリースタイルスキー男子モーグルで銅メダルを獲得。
昨日のジャンプ男子ノーマルヒルでは50年ぶりに小林陵侑選手が金メダルを獲得しました。これからいろいろな競技が続きます。今日は、スピードスケート女子や男女混合のジャンプなどがありますよ。
冬のスポーツは、みなさんにとってあまり馴染みがないかもしれませんが、いろんなスポーツを知る絶好の機会です。氷や雪の上で行われるスポーツは、スピード感があって迫力満点です。世界トップのアスリートの演技や競技を見ながら、精いっぱいがんばっている選手のみなさんを応援しましょう。

2/7 今日の予定2

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の予定その2です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 出前授業(5年・プログラミング)⇒中止
2/18 出前授業(5〜6年・サッカー)
2/20 春分の日