手洗いやうがいをしましょう

なわとび始まっています(1年生:12月2日)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月に入り、体育ではなわとびが始まっています。
 1年生は、実際にとぶ前に、「連続ジャンプ」「片側なわ回し」等、基本的なことを学びました。なわはまっすぐに回せないと引っかかりやすく、また、あやとびや交差とびなどの技ができにくくなります。
 子どもたちは何度も繰り返し練習していましたが、楽しそうに取り組んでいました。中本小の高学年の中にはとても難易度が高い技を習得している子もいます。継続して練習していくと、どんどん上達します。1年生もがんばってほしいですね!

読み聞かせ(12月2日)

画像1 画像1
 木曜日、図書館補助員の方が本校で勤務されています。低学年に割り当てた図書の時間には新しく広くなった学校図書館で読み聞かせをしてくださいます。子どもたちはとても楽しみにしているようで、集中してお話に耳を傾けていました。

感嘆符 冬季休業中の学校閉庁について

画像1 画像1
 2学期も残すところ2週間。
 本校は23日(木)が終業式。24日(金)から冬季休業に入ります。
 冬季休業中に、学校閉庁日を設けています。また、電話対応は午前8時30分から午後5時までとさせていただきます。よろしくお願いいたします。
 詳細は、7日配付のお知らせプリント、もしくは下のリンクからご確認ください。

 ☟
 冬季休業中の学校閉庁について

クラブ活動(2学期最終:12月1日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後のクラブ活動でした。
 子どもたち、楽しんで活動していました。

12月1日の給食「食器の返却」(12月1日)

画像1 画像1
 この日の給食は「ごはん・牛乳・カツ丼・すまし汁・ミニフィッシュ」でした。
 カツ丼は、卵の個別対応献立でした。
 さて、子どもたちは各家庭でご飯の後、食器を運んだり、片付けたりしているでしょうか。
 学校給食では、食育の一環として取り組んでいます。
 食器をきちんと返すことは、食事のマナーであるとともに、給食当番の子どもが返却しやすいための協力であり、給食調理員さんへの感謝の気持ちを表す方法でもあります。
 食器の返し方の注意点として、次のようなものがあります。

〇食器に食べ物の残りがついていたり、ジャムなどの袋が入ったままになったりしないようにする。
〇食器をていねいに扱い、返すときは同じ種類の物をまとめる。
〇食器は倒れないように食器かごの中へ上向きに入れ、高くなる場合は2段に分ける。
〇スプーンやはしは、向きを揃える。

 ご家庭でも、食事の準備や片付けのときに、子どもたちが自然と行動できるようになってほしいですね。            

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 クムモイム
読書週間
児童会募金
2/16 読書週間
児童会募金
3年クラブ見学(3年6hまで)
2/17 読書週間
児童会募金
2/18 読書週間
C-NET
ICT教育アシスタント