いっしょうけん命はかっこいい 

3年女子体育 〜エアロビダンス〜

雨グランド不備のため、授業内容を変更。
格技室にてエアロビダンス。
息が少し上がる程度の有酸素運動を約30分続けました。
さて、学年末テスト前ですが、
適度な運動は効率学習に有効です。
直前期のコンディションニングを整えるには、軽く息がはずむ程度の運動が最適です。
筋肉は脳からの指令で動くため、脳も刺激できます。結果、脳の血流が高まり、栄養や酸素が運ばれやすくやります。
これで学年末テストはバッチリ大丈夫でしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新入生保護者説明会

1月22日(土) 9時から新入生保護者説明会を本校体育館で開催しました。
感染対策として、窓を常時開け、一人一席と間隔をとり、二部構成で行いました。
午後からは制服採寸と物品購入を同体育館で行っています。

4月5日火曜日、入学式の持ち物について
 以下の4点についてご持参ください。
 ○就学通知書(淀川区役所から送付されています。)
 ○預金口座振替依頼書※提携銀行:北おおさか信用金庫 
 ○来場者健康状態確認書※1説明会で配布しました。
 ○健康観察カード※2説明会で配布しました。

本日欠席された保護者の皆様には小学校のお子さまを通じて、関係資料を配付させていただきます。よろしくお願いします

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大阪市中学校造形展

1月19日(水)〜1月23日(日)にかけて、大阪芸術大学スカイキャンパス(あべのハルカス24階)において、大阪市中学校造形展が開催されています。
本校からも、個性あふれる作品がたくさん出展されています。

明日が造形展の最終日です。午後5時まで、入場は無料となってあります。

入場にあたっては、発熱や風邪症状の方はご覧いただけません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語検定試験

2年生全クラス生徒と一・三年生希望者による『英語検定試験』を実施しました。

高校受験において英検取得者を優遇してくれる学校もあるため、近年受験者が増えております。

本校でも、二級15人を筆頭に211名が受験です。

中1でも、上級を受けており、卒業まで飛躍が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

二年生体育剣道

格技室では、二年生が剣道授業を受けています。ゲーム感覚で竹刀の名称を二人で向き合い楽しく言い当てます。

そして実技面では、竹刀の刃筋を対象に対して正確に打突する感覚を身につけるために、バレーボールの中心をねらい叩く方法で打突感覚を養います。二人一組でキャッチボールの要領で回数を競うのでみんな夢中になりながらやっています。

楽しみながら、知識と技術を習得する授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/14 特別選抜出願  一般選抜進路懇談(3年4限まで給食なし)〜18金 
2/15 あいさつ運動(1組)
2/16 あいさつ運動(2組)
2/17 公立特別選抜入試〜18金 あいさつ運動(3組+1−5)
2/18 あいさつ運動(4組+2−5)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ