7/28 陸上競技部 全国大会出場決定
7月24日、25日万博陸上競技場にて、大阪中学陸上競技選手権大会が行われました。
本校、陸上競技部多数の生徒が参加し、自己ベストを目指し取り組みました。 その結果、見事複数名が大阪代表選手として、近畿大会、全国大会へ出場が決まりました。 おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏休み初日から、熱く活動中
今日から夏休み。墨江丘中学校は初日から熱く活動中。
クラブ活動でも、補習でも、体育大会のリーダー会議でも それぞれが全力で頑張っています。 3年生は「夏が勝負!」とよく言われています。 ひとまわり成長した自分をたのしみに、今、体も心も鍛えていきましょう。 墨江丘中学校の夏休みの行事&部活の予定はこちら↓ 夏休み中の行事と部活予定 ※予定は変更になる場合があります。詳細は部活動顧問に確認してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 元気アップだより
元気アップでは、今年度も漢字検定を実施します。行事や課題、部活動などに忙しい時ですが、スキルアップを目指してぜひ挑戦してください。元気アップだより
応急手当講習会
保健委員会を対象に、応急手当講習会を実施しました。
保健委員は、体育大会でも救護を担当する予定です。 そこで、日常によく起こるケガ・熱中症の応急手当について学びました。 搬送法では、車いすや担架を用いた搬送方法を実践。 包帯法では、メンバー同士で包帯を実際に巻いてみました。 夏休み、部活動をがんばる人はケガや熱中症に注意が必要です。 予防が一番ですが、悪化させないよう、正しいケガ・熱中症の応急手当の方法を知って、実践してくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7/20 1学期 終業式
4月から緊急事態宣言やまん延防止等の中、授業や部活道なども様々な制約の中での時間でしたが、生徒、教職員、保護者の方、また地域の方の支えの中、みなさんのご協力を頂き過ごすことができました。
1学期のまとめとして、懇談等での担任の先生との振り返ったと思います。 この夏、大切な時間として 何か目標を1つでも決めて充実した夏を過ごしてください。 この夏も熱中症、コロナウイルスなど、様々なリスクと向き合いながら過ごしていかなくてはなりません。 自分の命、周りの命 「いのち」を大切にすることを忘れることなく夏休みも過ごしましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|