☆子どもたちが安全・安心な学校生活を送れるように、朝の健康観察を行い、集団登校で登校させてください☆

てんてこ てんてこ

「保育所のときにやったことある!」
と、締め太鼓の感触を懐かしんだり、味わったりして、
てんてこ てんてこ 叩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

リコーダー奏

聴こえますか。
「思い出のアルバム」と「エーデルワイス」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

4・5・6年生も!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

慣れるまで、

鉄棒が冷たい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正解は、〇!

感染症対策のため、Teamsで授業です。
画面を通して、真剣にお話を聞きます。

写真は、1年生と3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 朝読ボランティア
2/16 社会見学【3年】(浪速消防署)
2/18 食育の日
2/21 C-NET【4〜6年】

栄小より

学校協議会

学校評価

大阪市教育委員会より

いじめ対策基本方針

一人一台端末 〜提出書類〜

一人一台端末 〜関係書類〜