カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
研究
最新の更新
給食たんけん 「高級みかん、旬のデコポン登場!」
★ 今日の給食
1年生 体育の授業
5年生 算数の授業
2月14日 児童朝会
今日の給食
給食たんけん「今日は、まぐろの甘辛焼き」
新型コロナウイルス感染予防の徹底について 2/14(月)11:30
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【一部の学級の休業について】2月10日18時
新型コロナウイルス感染症にかかる対応【一部の学級の再開について】2月10日13時50分
★ 今日の給食
給食たんけん 「旬のカリフラワーが登場!」
休み時間の様子!
お昼休み!
休み時間の様子!
過去の記事
2月
1月
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
5年生 体育の授業
今日の2組の体育はキックベースです。何度かしているので、ルールも随分とわかってきました。遠くに飛ばして、ホームランもありました!
★ 今日の給食
・鶏肉のゆず塩焼き・含め煮・魚ひじきそぼろ・ご飯・牛乳 です。
ゆず塩焼きは、徳島県産ゆずの香りがとてもよいですね!
給食たんけん「今日は、ご飯が進む和食!」
今日の含め煮は、色々な材料をおいしいだしでじっくり煮含めています。
初めて登場する、魚ひじきそぼろには、かおりがよい「大葉」(青じそ)を使っています。ご飯によく合いますね。ひじきも使っているので、血をつくるもとになる鉄分や骨や歯を丈夫にするカルシウムがたっぷりです。
3年生 2時間目の授業
1組も2組も算数の授業です。学年を3つのグループに分けて、分数について考えています。
1年生 1時間目の授業
1組も2組も道徳です。困っているおじいさんに親切にしてあげたことで、どのような気持ちになるかについて、考えています。
32 / 308 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:7
今年度:15179
総数:200943
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年2月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク集
大阪市立巽中学校
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針
大阪市立学校園
令和4年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
学校だより
校長先生のお話
学校いじめ防止基本方針
令和3年度学校いじめ防止基本方針
その他
北巽フェスタ中止のお知らせ
1月20日配布 緊急連絡 新型コロナウイルス感染症にかかる対応【緊急一斉下校について】
北巽小学校 学校安心ルール
全国学力・学習状況調査
令和3年度『全国学力・学習状況調査』結果と分析
令和3年度『すくすくテスト』結果と分析
携帯サイト