今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

【1年生】 雪だるま作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
掲示係が、雪だるま作りを提案しました。
半分に折った折り紙を雪だるまの形に切るのが少し難しかったようで、「おもちみたいになった!」「顔が切れた!」と子ども達は大騒ぎです。
掲示係が友達の机をまわり、うまくできるようにたくさんアドバイスをしてくれていました!

【1年生】 体育「なわとび」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1、2組合同でなわとびをしました。
晴明丘小学校で取り組んでいる、ポップコーンの曲に合わせた跳び方に挑戦しました!
とても難易度の高い跳び方がたくさんありますが、みんな習得しようと意欲的にチャレンジしていました!
めざせ!ピョンピョンマスター!

くすのき広場で工事が始まりました!  12/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西運動場の奥にあるくすのき広場、窪地にあるため雨が降ると水たまりになり困った状況でした。
今回の工事で、側溝をや会所を整備していただけることになりました。約1か月半ぐらいの工事になりますが、工事期間中は広場に近づかないようにお願いします。

リズムジャンプ(1・6年生)  12/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目のペアリングなので、取りかかりがスムーズです。
意外ときつい運動ですが、音楽に合わせて楽しそうにジャンプしています。
バランスを取るため体幹も鍛えられます。

授業のようす(2−2 体育)  12/14

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
西運動場の芝生広場でドッジボールです。
足元がフワフワで気持ちよさそうです。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 クラブ活動最終
2/17 6年校外学習
2/21 個人懇談会(給食後下校13:40頃)

学校評価

運営に関する計画

「全国学力・学習状況調査」

PTA・地域

お知らせ

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室