4月7日は入学式です。9時10分〜9時30分に学校へお越しください。10時より入学式を行います。入学式の後、お子様と保護者の方で写真を撮ります。下校は11時30分頃の予定です。 新1年生に関するご質問などはこちらへTEL06-6685-8085   

7月1日 5年生 習熟度別少人数授業

5年生では習熟度別少人数授業を行っています。
よりきめの細かい指導ができるように工夫しています。
少人数になることで子どもたちも質問がしやすいようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 外国語学習

本日の1時間目に、外国語の学習を行いました。
アロン先生に教えていただき、2年生はとても楽しそうでした。「またしたい!」などの声が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(木)の給食

画像1 画像1
 7月1日(木)の給食
・豚肉とじゃがいもの煮もの
・オクラの梅風味
・ツナっ葉いため
・米飯
・牛乳

ツナっ葉いためは、ツナとだいこん葉をいため、しょうゆで味つけしたご飯がすすむ一品です。

6月30日(水)の給食

画像1 画像1
 6月30日(水)の給食
・鶏肉のカレーマヨネーズ焼き
・てぼ豆のスープ
・さんどまめとコーンのサラダ
・コッペパン
・ブルーベリージャム
・牛乳

さんどまめは、さやいんげんともいい、いんげん豆が大きくなる前に、さやごと食べる野菜です。さんどまめがたくさんとれておいしい時期は、6月から9月にかけてです。

6月29日(火)の給食

画像1 画像1
 6月29日(火)の給食
・ハヤシライス
・キャベツのゆずドレッシング
・パインアップル(カット缶)
・米飯
・牛乳

ハヤシライスは、牛肉、じゃがいも、たまねぎ等の具材をトマトピューレ、ケチャップで煮こみ、デミグラスソース、ウスターソース、トンカツソース等で味つけし、手作りのブラウンルウでとろみをつけます。給食室で花形に切り抜いたラッキーにんじんが入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 C-NET
卒業遠足(6年)
2/17 C-NET
姿勢体操出前授業(4〜6年)
2/18 洋画出前授業オンライン(2〜5年)
2/21 登下校みまもり週間(2月25日まで)

学校だより

運営に関する計画

全国学力・学習情況調査

全国体力・運動能力調査結果

いじめ防止に関する取り組み

学校協議会

お知らせ

交通安全

事務室からのお知らせ