1月14日の給食れんこんは穴が開いていることから「見通しが良い」という縁起ものです。おせち料理では、煮しめや酢の物にすることが多い食材です。 ごまめは田作りともいい、豊作を願う料理です。 白みそ仕立ての雑煮には、なにわの伝統野菜である金時にんじんを使いました。紅白の色で新年をお祝いしています。 防寒着についてのお知らせ(1月13日(木))
寒さも本格的になってきました。子どもたちが寒さから身を守り、安全に登下校をするために、防寒着の着用について次のようにいたします。ご協力とご理解の程、よろしくお願いいたします。
記 1.登下校時は、防寒用の上着や手袋を着用してもよいです。 ただし、安全面を考慮して視覚・聴覚の妨げになるような防寒着や着方(フードを頭からかぶる、耳当ての着用等)は、事故を招く恐れがありますので、そのような防寒着の着用はしないようにご家庭でもご指導をお願いします。 2.防寒着は登下校時に使用し、校内では原則脱いでおきます。 保管は原則各自のランドセルを入れているロッカーとし、個人での管理となります。持ち物には必ず記名をお願いします。 防寒着につきましては、特に色の制限などありませんが、華美な装飾や壊れやすいものなどは避けていただきますようお願いいたします。屋外にて着用する場合もあります。 ※ 本年度は新型コロナウイルスやインフルエンザの感染対策として、教室の換気を常時行っております。 ※ 明日1月14日(金)より着用可とします。 学校前舗道(1月13日(木))
学校前のガードレールは古くて、接続が外れて指を詰めたりする危険性があって危なく、道もガタガタでした。1月6日(木)から8日(土)にかけて、安全に登校できるように工事をしていただき、きれいになりました。工事に関わっていただきました皆様、ありがとうございました。
二測定(1月13日(木))
今日は4・6・2年生で二測定(身長と体重)がありました。時間の始めに測定を行った後、後半は養護教諭・栄養教諭・担任から「せなかまるたろうくん」という紙芝居で児童に姿勢を正しくする大切さの話がありました。背中が丸くなることで胃も圧迫されて食慾にも影響される大切な話でした。
1月13日の給食豚肉のごまだれ焼きは、練りごまといりごまの2種類のごまを使っています。しっかり味がついた豚肉とごまの香りで、野菜も美味しく食べることができます。 |
|