11月16日は土曜授業で授業参観、作品展です。18日は代休です。

なかよしフェスティバル リーダー会

画像1 画像1
画像2 画像2
?なかよしフェスティバルリーダー会を1時間目に講堂で行いました。
班ごとに先に店番をするのか、お店を回るのか、最初に行くお店が何年何組かを確認して、1〜4年生に伝えることを復唱していました。
たてわり活動の要となる5、6年生の活躍を期待しています。

感嘆符 防災減災について考えよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、児童朝会で話したことを、ぜひご家族で考えていただきたいので、改めてホームページでも紹介しておきます。
1月15日土曜日、西淀公園で「クラフト防災パーク」というイベントがありました。これは親子で防災について考えようというイベントでした。非常持ち出し袋の中身を考えたり、実際に背負ってみたり、万一の時の家族の待ち合わせをする避難場所を確認したりしました。西淀川区にも津波の被害が予想されることも知りました。
1月y16日日曜日、トンガ付近の海底火山の噴火の影響で、長時間津波注意報や警報が出ました。実際に1mを超える津波が到達した地域もありました。改めて津波の怖さを思い知らされました。
そして今日1月17日は、阪神淡路大震災が発生した日。あれから27年が経ちます。震災の記憶が薄れていく中、それでも二度とあのような被害が起きないようにと様々な取り組みが今も続けられています。

「天災は、忘れたころにやってくる」と言われています。
大切な命を守るために、どうすればいいのか、万一の時、どうすればいいのか、連絡の取り方や避難場所の確認など、定期的にぜひご家族で話し合っていただければと思います。

校長 津田

児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 児童朝会は、運動場で行われました。
 校長先生からは、3つお話がありました。1つ目は、もしものときどうしたらいいかという防災のお話。2つ目は、今週20日木曜日は大寒で最も寒い時期というお話。3つ目は、今週の給食週間、HHA週間の紹介でした。
 代表委員会からは、なかよしフェスティバルのスローガン「きずなをふかめ、みんなえがお」が発表されました。
 給食委員会からは、HHA週間のチェックカードと給食調理員さんへの感謝が伝えられました。

生涯学習ルームより

画像1 画像1
画像2 画像2
校長室前に、素敵な花をいけていただきました。
いつもありがとうございます。

1月17日 今日のぐろーばー

画像1 画像1
阪神淡路大震災から27年。
防災について、考える日にしてください。

今日は、なかよしフェスティバルのリーダー会を行います。たてわり活動がうまくいくよう、5、6年の皆さん、頑張ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
週間予定表
学校行事
2/16 学習参観(最終)延期 Jアラート避難訓練
2/21 体重測定6年
2/22 体重測定5年
行事予定
-->
リンク 配布文書

お知らせ

大阪市教育委員会

学校教育目標

学校便り

非常災害時の措置

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校協議会案内

学校協議会報告

校長経営戦略支援予算

がんばる先生事業報告

PTA

保護者へのお手紙(連絡)

モバイルページ QRコード