朝ごはんと閉舎式![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 鹿もお見送りに来てくれていました! 朝の会をしました!![]() ![]() 修学旅行先では6時30分から朝の会をしました。 気温は低く少し肌寒かったですが、空気が澄んでいて気持ちよかったです。 子どもたちもとても元気です!! 2日目も楽しみです! ナイトウォーク楽しんでいます!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 浜辺で写真を撮ったり、貝がらを拾ったりして楽しみました! あとは部屋でゆっくり過ごします。 豪華な晩ごはんでした!![]() ![]() ![]() ![]() カニグラタンや豚肉のとうばん焼きなどとても美味しかったです! なんとご飯を5杯おかわりした子もいました! たくさん食べてお腹いっぱいです! 10月20日(水)の給食です。![]() ![]() ![]() ![]() 黄桃の缶づめ 黄桃は、実がかたいのが特ちょうで、缶づめにされることが多いです。 黄桃を2つにわり、シロップにつけて作ります。 桃には実が白色の「白桃」と黄色の「黄桃」があります。 給食では、山形県産の黄桃を使った缶づめが登場します。 今日は、なす、ひき肉、マカロニ、たまねぎとともにケチャップ味のグラタンにしています。なすが苦手な児童にも食べやすい献立でした。 |
|