いっしょうけん命はかっこいい 

緊急連絡 新型コロナウイルス感染症の発生について」     2月10日

 本校教員の新型コロナウイルス感染が判明しました。学校長と教育委員会及び保健福祉センターとの連携により濃厚接触者がいないことを確認いたしました。学校の安全確認により、通常どおり授業(活動)を行います。
 今後、状況の変化や対応をお願いする場合は、保護者メール及び学校ホームページ等でお知らせいたします。
 また、この件について、うわさや風評被害がないように、くれぐれもお願いいたします。
 

大阪市立十三中学校 校長 屋島 豊市

受験日の朝

2月10日(木)曇り 6時30分現在4度
周囲は薄暗く、通勤客がちらほらの十三駅前。

本日は私立高等学校の入試日。この後、6時45分に集合する学校があります。

15の春は目の前に
自分で選んだ道、覚悟を決めて切り開いて行こう。
生徒皆さんの健闘を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の家庭学習について

私立入試事前指導について

3年生の私学受験の事前指導について、資料はこちらです。↓
私立入試事前指導

15の春は目の前に

2月10日、11日は私立高等学校の入試日。
三年生は午後から体育館で事前指導を行いました。

進路指導主事先生から、「当日受験票を忘れたらどうする」?
「当日の朝、体調が悪くなったらどうする」?など、具体的な例を挙げて質問しました。

今日入試にかかわる大切な注意点を示したプリントを配付しました。裏面に持ち物チェック表もあります。細部に目を通しておくようにしましょう。

教員は6時30分から学校で待機しております。また、最寄り駅(十三、南方、新大阪)にも早朝より教員が待機しております。

皆さんの検討を祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 あいさつ運動(2組)
2/17 公立特別選抜入試〜18金 あいさつ運動(3組+1−5)
2/18 あいさつ運動(4組+2−5)
2/21 全校集会
2/22 12年学年末(保体、社会)

案内・お知らせ

進路関係(進路だより)

事務室からのお知らせ

元気アップ事業

学校安心ルール

いじめ防止基本方針

運営に関する計画

校歌

台風および地震の措置

中学校のあゆみ