角柱と円柱を調べよう(5年生) 〜2月14日〜
算数科の時間です。
今日は、角柱や円柱の特徴について調べました。 そして、画面にうつっている立体の形が、それぞれ三角柱なのか、四角柱なのか、五角柱なのか、六角柱なのか考えました。 ヒミツの練習(1年生) 〜2月14日〜
ポンポンを持つ姿がかわいらしいですね。
さて、何の練習をしているのでしょう。 版画(4年生) 〜2月14日〜
図画工作科の時間です。
彫刻刀を使って、自分がデザインした模様を彫っていきます。 今日の給食 〜2月14日〜
今日の献立は、
・関東煮 ・白菜の甘酢あえ ・とら豆の煮物 ・ごはん ・牛乳 です。 おいしい給食、残さず食べましょう。 児童朝会 〜2月14日〜
今日の児童朝会は、各教室と校長室をオンラインで結んで行いました。
校長講話の内容は、次の通り。 「おはようございます。 先週は、学校の中やクラスの中でありそうな6つの場面から、こんなときに自分は相手にどんな言葉をかければよいのか、考えましたね。 たくさんの人が考えたことを書いて、先生のポストに入れてくれました。 みんなの考えたことを読ませてもらって、歌島小学校のみんなは、とてもやさしい子どもたちばかりだな、と思いました。 時間があれば、また朝会でいくつか紹介します。 今日は、みんなに絵本を読みます。 題名は、「みんなに やさしく」です。 お話の中で、「やさしく」ってどんなことなのか、考えながら聞いてください。 (絵本の読み聞かせ) お話に出てくる「わたし」は、ママがいつも言う「みんなに やさしく」という言葉を思い出し、タニーシャの心が傷つかないようにするにはどうすればよかったのか、考えました。 そして、「みんなに やさしく」とはどのようにすることか、どのようにすれば「やさしく」がみんなに伝わるのか、どうすれば一人の友達を助けてあげることができるのか。 歌島小学校のみんなも、このお話を聞いて、何か思ったことや考えたことがあると思います。 みなさんも、「みんなに やさしく」ってどんなことなのか、また、どんなことをすればいいのか考えてみてください。 思ったことや、考えたことは、紙に書いて、先生のポストに入れて、教えてくれたらうれしいです。 たくさんの人が考えてくれることをたのしみにしています。 これで先生の話を終わります。」 続いて、担当から今月の目標(「寒さに負けず体力づくりをしよう」「へやの空気をいれかえよう」)についての話がありました。 |
|