〜2月7日(金)は「漢字の日」で全学年で漢字検定にチャレンジします!!〜

20分休みのようす 〜10月12日〜

今日はくもり空。
気温は高めで、風が少しじめじめしています。

休み時間、子どもたちは元気に外遊びしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ヒロシマのうた」(6年生) 〜10月12日〜

6年生は、広島への修学旅行で平和について学習します。
今日は、教科書の教材文「ヒロシマのうた」を読んだあと、1人1台PCを使って、広島に原子爆弾が落ちたときのようすや、原子爆弾の被害について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

漢字の学習(1年生) 〜10月12日〜

1年生が進出漢字の「見」「先」の漢字を練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

習字の時間(3年生) 〜10月12日〜

毛筆で「人」の字を練習しています。
筆圧の強弱と筆づかいに気をつけて「はらい」を書くことがめあてです。
お手本を見ながら、一生懸命書いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Alphabet(4年生) 〜10月12日〜

英語活動の時間は、C−NET(ネイティブ)の先生に来ていただき授業を行いました。
まず、アルファベットの小文字について学習しました。
次に、"onions""tomatoes""carrots""corn"など、野菜の名前の英語の表現について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 卒業遠足(6年)
2/18 クラブ活動・見学【※3月3日に延期】
2/19 土曜授業
2/21 歌島中学校生徒会訪問(6年)【※延期】
2/22 地区児童会【※3月9日に延期】
集団下校【※3月9日に延期】
C−NET(4年)
2/23 天皇誕生日